やっていいムダ毛処理、やってはいけないムダ毛処理の方法
ムダ毛の処理方法って沢山ありますよね。
カミソリを使ったムダ毛処理や、電気シェーバー、ムダ毛処理機械(家庭用脱毛器)や除毛クリーム、脱毛ワックス、脱色剤、豆乳ローション、医療レーザー脱毛、光脱毛、毛抜きなど...そろそろどの処理方法が1番優れているかを決めましょう。
もちろん一番を決めるのは私ではなくてあなたです。そのためにもムダ毛の処理方法のメリットとデメリットの比較をして、あなたに一番ピッタリな処理の仕方を見つけていきましょう。
ムダ毛の処理方法
ムダ毛の自己処理法は大きく分けると脱毛・除毛・抑毛の3通りです。過去にも似たような内容を書きましたがもう一度おさらいしましょう
脱毛 |
抑毛 |
除毛 |
---|---|---|
特徴 | ||
毛を根本からなくします。 | 毛の成長を抑えます。 | 表面上の毛だけを取り除く、あるいは色抜きで隠す。 |
主な処理方法 | ||
・エステサロン、医療クリニック、家庭用脱毛器、毛抜き | ・抑毛ローション、抑毛石けん、豆乳ローションなど | ・カミソリ、電気シェーバー、除毛剤(ワックスやクリーム)脱色剤など |
脱毛のメリットとデメリットを比較
さて最初に脱毛でのメリットとデメリットを比較してみましょう。脱毛は主に自分で行う毛抜きや家庭用脱毛器でのムダ毛の処理方法と、プロにやってもらうムダ毛の処理方法があります。
毛抜き |
家庭用脱毛器 |
エステサロン |
病院・クリニック |
---|---|---|---|
メリット | |||
・スルッと抜けた時気持ちいい
・カミソリより効果が長持ち |
・サロンに通うより安い
・恥ずかしい部分など他人に見られない |
・半永久的な脱毛が可能
・痛みが少なく安価に脱毛できる |
・半永久的な脱毛が可能
・病院ならではの対応と安心感 |
デメリット | |||
・痛い、ピンセットは抜くのに時間がかかる
・炎症を起こしやすい |
・痛い、時間がかかる割に効果は薄い
・メンテナンス代金がかかる |
・レーザー脱毛より高い効果を得にくい
・お店によっては勧誘がある |
・毛が薄く細いと脱毛しにくい
・金額が高く、かなり痛い |
適する部位と評価 | |||
効果・・A
安全度・・C- |
効果・・B
安全度・・C |
効果・・S
安全度・・A |
効果・・S+
安全度・・A- |
2. 抑毛のメリットとデメリットの比較
続いて抑毛のメリットとデメリットを比較します。抑毛は個人差があるのですが、肌にやさしいムダ毛の処理方法といえます。こちらの記事も参考にしてください。
抑毛ローションによるムダ毛処理 |
抑毛ジェルによるムダ毛処理 |
抑毛クリームによるムダ毛処理 |
抑毛石鹸によるムダ毛処理 |
---|---|---|---|
メリット | |||
基本的にローションもジェルもクリームも、毛の成長を遅れさせたり、毛を細く薄くしたりします。特に細い毛の方に効果が出やすいので、産毛対策にピッタリ。また代表的な抑毛ローションの豆乳ローションは保湿効果があり肌にやさしいとされる。 | |||
デメリット | |||
効果に個人差が有り中にはまったく変わらない人もいる。あまりいい評判を聞かない。毛が濃い人は効果を実感しにくい。市販のものは特に注意が必要。抑毛ローションといって実は除毛剤だったとか、商品の作用が不明なものが多かったり、不必要な余計な成分が入っていたりするものがある。 | |||
適する部位と評価 | |||
効果・・B-
安全度・・A |
3. 除毛のメリットとデメリットの比較
最後に除毛のメリットデメリットを比較していきましょう。特に除毛の方法として最もポピュラーなのがカミソリを使った方法。カミソリは体のどの部位でも使え、おなか、背中、お尻、アンダー部(vioライン)、顔や足など毛質も選びません。また年齢に関わらず男性女性分け隔てなく使えます。余談ですが管理人が中学生の時にビールかコーラをアンダーゾーンにかけ脱色を試している猛者がいました(^_^;)
剃刀によるムダ毛処理 |
電気シェーバーによるムダ毛処理 |
除毛剤によるムダ毛処理 |
脱色剤によるムダ毛処理 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メリット | |||
・最も手軽な自己処理
・場所を選ばずサッと処理 |
・皮膚を傷つけにくい
・片手で手軽にでできる |
・一度に大量の処理可能
・ムダ毛が濃くても関係ない |
・一度脱色すれば毛が目立ちにくくなる
・毛の黒い点々が目立たない |
デメリット | |||
・皮膚を削り肌荒れの原因に
・マメに処理が必要で面倒 |
・カミソリ同様にマメな処理が必要
・深剃りができず剃り残しができる |
・強く痛み肌が弱い人はかぶれることも
・失敗しやすく毛がダンゴのようになる |
・毛そのものは残るので一時的な処理
・毛の弱い人はかぶれる |
適する部位と評価 | |||
効果・・A
安全度・・A |
効果・・A
安全度・・A |
効果・・A
安全度・・C | 効果・・C
安全度・・B |
すべては一長一短
さて、どうでしたか。あなたに1番ぴったりなムダ毛の処理方法が見つかりましたか?でも全ての方法に一長一短があり、自分の毛質、肌質、目的に応じた処理の方法を見つけるのが良いでしょう。また処理後は肌に負担がかかる日焼けなどは避けましょう。