アンダーゾーンの臭いと黒ずみをとる石鹸ランキング

誰にも言えない悩みの一つにあそこ(アンダー)の臭いがあると思います…。アソコの臭いって他の人と比べることも出来ないし、臭いか臭くないかを判断するのは難しいですよね。

 

ですので、ちょっとだけ臭うからといって気にし過ぎるのはよくありません。あとでも触れますが、アソコから発酵乳製品と似たような酸っぱい臭いがするのは、異常でも何でもなく、健康な証だからです。

 

この記事ではアソコの臭いを解消する方法の紹介と、主にどんな時にアンダーが臭うのか?アソコの臭いが酷い場合は性病の危険性もある?ことについて書いていきます。

 

 

アソコの臭いがするときって?

 

最初に、アンダーゾーンから異臭がするときって主にどういう時でしょうか?

 

生理(経血)の時の臭い

 

臭いには個人差がありますが、生理の時はナプキンの紙臭さと鉄の匂いがします。とは言うものの、基本的に排出される経血そのものは「無臭」なんです。経血そのものに臭いがあるわけではなくて、おりものと血、それに汗やオシッコなどが混じって臭いがします。

 

それにアソコの毛に血が付いたり、蒸れて汗をかいてしまい、そのことにより雑菌がウジョウジョたまることで、臭いがします。対策としては、ナプキンはこまめに替えるかタンポンを使えばある程度、臭いは回避できるでしょう。

 

 

性病に感染するとアソコが臭う

 

次にアソコが臭うケースでよくあるのが、性病に感染したときです。性病に感染すると、おりものの量が増えたり、色がついてたり、魚が腐ったような生臭い悪臭が強くなる症状が特徴的です。

 

性病の場合は、臭い以外にも痒みや、おりものの異常(酒粕・チーズ状の白や黄色に変化)が出ます。「でも、私は特定の彼氏としかHしてないし、性病にかかるわけがない!」と思う人もいるかもしれません。

 

実は、性病というのは性交渉以外にも感染します。例えば。あなたの彼氏がアンダーに指を入れた時に、彼氏の指先(特に爪の間)などが汚れていて、あなたが体調不良で免疫力が下がっていると感染すると言うケースもあります。

 

性病には淋病・細菌性膣炎・トリコモナス膣炎・ガンジタ膣炎が挙げられますが、とにかく色・量・臭いがおかしいと思ったら一刻も早く病院(婦人科)に受診してください。ただ病院に行くといっても、大げさではなくて性交渉じゃなくても免疫力が下がったら感染するケースもあるし、女性にとってはよくあることなので重く考えず気軽な気持ちで受診してください。

 

それにだいたいの場合は飲み薬で治りますから安心してください

 

 

下着の蒸れによる汗・オシッコの臭いが陰毛につく

 

臭いの原因の多くは、汗を栄養にした菌が繁殖することが原因なんです。菌が繁殖するときに、老廃物として臭いを出します。とくに男性と違って女性の下着は密着していて蒸れやすいことと、陰毛が多い場合はオシッコが毛についてアンモニア臭を発生させて臭いがしてしまうのです。

 

【関連】Vラインの毛の処理をして臭いを軽減する方法

 

汗そのものは無臭ですがこの汗を栄養にアソコに菌が繁殖します。すると菌は繁殖する際の老廃物として臭いを発生するのです。これがアソコがムワッと臭くなる仕組みです。つまりアンダーの臭い発生の流れとして・・・

 

1,下着の蒸れなどなどで汗が出る
2,汗を栄養に菌が繁殖する
3,菌が繁殖する際の老廃物として臭いが発生する
4,オシッコがアソコの毛についてアンモニア臭も発生させる

 

という悪循環が生まれるのです。この場合、下着をこまめに変えたり、アソコの毛の量をお手入れして少なくすることで臭いを軽減できます。

 

アソコの臭いの原因が汗でも性病でも生理でもない場合は?

 

さて、ここで汗でもなくて、性病でもなくて、生理でもなくて、常に臭いが発生している場合、次の3つのどれかが考えられます。

 

ツーンとした臭いが出ている場合は、ワキガの可能性も

 

アソコが常に臭っている。。

 

この場合、ワキガの可能性が考えられます。
「え、ワキガ?ワキガって脇だけじゃないの?」と思ったかもしれません。

 

実は陰部のワキガのことを「スソワキガ」といいます。医学的には、「腋臭症(えきしゅうしょう)」と呼ばています。

 

実は人の体にはエクリン汗腺とアポクリン汗腺という2つの汗腺があって、ワキガの場合はアポクリン汗腺から出る汗が原因とされています。残念なことにワキガの人はこのアポクリン汗腺が発達していて、ワキだけでなく陰部や乳輪などにもあり、「わきが」と同じようなニオイを放つことがあります。

 

「すそわきが」だけでなく、わきが体質全般に言えることですが、ワキガは以外にも女性に多く生理中や、性行為のあと「すそわきが」のニオイがきつくなることが多いようです。見分け方としては、「軟耳垢(なんじこう)」といって、要するに耳の中の垢が湿った状態だと約80%が「わきが」であるといわれています。

 

あなたの耳垢は湿っていないかチェックしてみましょう。ちなみにワキガなので根本から改善するにはクリニックで手術するしか方法はありません。

 

 

肉食女子は体臭がする?!食べているものの栄養が偏っている

 

肉食女子は体臭がする?!というのは真実でしょうか。ここでいう肉食というのは、イケイケ女子のことじゃなくて、魚より肉派、甘いもの大好き、野菜って何それ?という女性のことを指します。

 

普段の食生活で食べているものの栄養が偏ったり、肉食だったりすると、体臭(アソコの臭いも)が強くなると言われています。何故かというと、肉などの動物性タンパク質や脂肪分の多い食べ物などは、アポクリン汗腺を活発にするため、臭いが強くなる傾向にあります。

 

また肉類に含まれる動物性蛋白質は、腸内で分解され、アンモニアなどの刺激臭が出来やすいんです。また、動物性の脂質が分解されると、皮脂腺から酸性臭が出来やすいんですね。この場合、食べるものを野菜中心に変えたり、できるだけ肉食中心から、発酵食品やヨーグルトなどに変えることで臭いが改善されるでしょう。

 

 

アンダーを洗いすぎている

 

最後に、アソコの臭いが気になるからといってゴシゴシとアソコを洗いすぎるのは逆効果です。
というのも、アソコには膣内を常にキレイに保ってくれる細菌が存在します。

 

その細菌は自浄作用といって、悪い臭いを自力で消しさるようなはたらきがあります。

 

その働きをする細菌の一つを「デーデルライン桿菌(デーテルラインかんきん)」といって、乳酸菌であり古来よりヨーグルト作りに利用されている
「ラクトバシラス属」に属しているのです。

 

それ故に発酵乳製品と似たような酸っぱい臭いがするのです。
これは異常でも何でもなく、健康な証だと言えます。

 

昔から膣はそんなに洗ってはいけないと言われておりますが
内部までゴシゴシと洗うような真似はせず、クリーム状の恥垢や血液、分泌物を落とす程度に留めましょう。

 

パートナーがそれを気にする場合、行為の前にザッと洗い流す程度で充分です。

 

膣内を洗うのは辞めて、そっと膣の周りを専用の石鹸でやさしく洗うだけで
臭いはほぼしません。

 

アンダーの洗い過ぎは禁止と覚えておいてください。

 

さて問題は普通の石鹸やボディーソープだと、その良い菌まで殺してしまうのです。
ですので、良い菌を殺さないアソコ専用の石鹸を使う必要があります。

 

 

今、話題の黒ずみ&臭いケア商品[ラヴージュ]

 

臭いだけじゃなくて、アソコの黒ずみも同時にケアできるアソコ専用の石鹸があります。
それがラブージュです。

 

今、超話題になってるのがラヴージュ。ラヴージュは黒ずみ対策だけじゃなくて、同時に臭い対策もできてしまう優れもの。

 

ラヴージュは生石鹸と保湿美容液がセットになっているのが最大の特徴で臭いや黒ずみ、かゆみの原因にデリケートケア用石鹸とローションで撃退。

 

全84種の美容洗浄殺菌成分配合で秘部を日常の肌ストレスから守り清潔に保ってくれます。 ソープは洗浄成分が99.3%配合、美容保湿液は98.7%配合と濃密エキスを余すことなく高配合してます。

 

人には相談しにくい悩みである「ニオイ」「黒ずみ」「痒み」が一緒にとれる石鹸です。美意識が高い女子はみなさん実践していて、アンダーゾーンケア口コミランキングでも1位になっています。もうHが怖くなくなるでしょう

 

ラヴージュ

 

 

アンダーゾーンの簡単黒ずみケア石鹸

アンダーゾーンの臭いと黒ずみをとる石鹸ランキング

アンダーゾーンの黒ずみケアをするなら専用の石けんを使う方が良いでしょう。

 

美白へと導くには正しい洗い方と、専用のケア商品を使いましょう。

 

そこで気になるアンダーゾーンのケア商品をご紹介します。

 

 

アンダーゾーンの色素沈着を美白に!美白石鹸ランキング!

 

口コミでもとりわけ人気が高いのがLCコスメ(ラブコスメ)のジャムウという成分を使った石けん!肌にやさしいのにしっかりと黒ずみをケアしてくれる優れもの、LCコスメの美白アイテムは6秒に1個売れている超人気商品で雑誌なんかにも取り上げられているから有名♪ジャムウはインドネシアの伝統的な製法で作られた石けんで、アンダーゾーンのケア用として効果があるとされています。パーム油がベースとなっていて、クリームみたいにしっかりした泡がたち、その泡をパックするようにして使います。

 

人気ランキング

 

LCジャムウ・ハードバブル

なかなかキレイにならないガンコな黒ずみを美白したい方向けの強力な美白石鹸です! インドネシアのジャムウハーブにパパイア酵素を加えて、よりスッキリと洗い流すことができます。 古い角質や黒ずみが気にならなくなったと口コミで人気です。

 

>>ジャムウハードバブルの詳細

 

成分:石けん素地/パーム油/オリーブ油/ビンロウ果実/パパイア果実エキス/タルク

ジャムウソープ ペマエンジェル レディハート

たくさんの女性達からの要望で、「黒ずみ」「ニオイ」の対策も同時に行う為、 肌に優しい「ジャムウ成分」を配合し、美容液にも配合されている美白成分も入れ込んでいます。

 

>>ジャムウソープ ペマエンジェルの詳細

 

カリ含有石けん素地、水など

LCジャムウ・ハーバルソープ

1番売れてるアンダーゾーン用の美白石鹸! 最初のお試しにおすすめです。 ジャムウはインドネシアのハーブを使用した植物成分の石鹸。 お肌に優しくスッキリと黒ずみを洗い流します。

 

>>ジャムウハーバルソープの詳細

 

石けん素地/水/ヤシ油/ミョウバン/カミツレ油/アロエベラエキス/オタネニンジンエキス/植物性スクワラン/甘草エキス